見ていただいてありがとうございます。
チャレンジブログの のり です。
このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。
自然やキャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどが趣味ですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。
葉が落ちてきて、だいぶ明るい森を散策していると、不思議なものがありました。
遠くからでも目立つ色で、何やらブツブツとした、ちょっと気持ち悪い感じのものです。
こちら、マムシグサの実でした。
目立つ色は、鳥に見つけてもらって食べられることで、種を遠くに運んでもらうためだそうです。
哺乳類が食べると、粘膜の腫れやしびれ、吐き気など、かなりひどい状況になるそうです。
キノコでもそうですが、他の生き物が食べているから人間も大丈夫!とはならないので、ご注意を。
0コメント