2023.01.23 09:16ジムニーユーザー車検の為のブレーキ整備チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。2月初旬にジムニーの車検が切れます。前回の車検は業者に出していたのですが、今回からはユーザー車検にするため、自分で整備をしています。チェックシートを見ながら整備を進めていき、オイル交換や各場所の清掃などは、できました。ただ、ブレーキの整備がちょっと複雑で、なおかつ失敗すると洒落にならないので、車の事をよく知る農家仲間に教わりな...
2023.01.16 23:20マキタ インパクトドライバーのビットが取れない!スリーブが動かない!チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。寒暖の差が激しくて、体がついていけない信州東御です。ジムニーのユーザー車検を取るため、整備作業を進めていました。エンジンオイルの交換やブレーキの整備など、半日かけての作業でした。なんとか終わり、今後の整備に必要なパーツの発注をかけて、後片付けをしていた時に、トラブルが発生しました。マキタのインパクトドライバーを使って作業をして...
2023.01.11 07:56ランドローバーディスカバリー1の修理チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。寒い日が続いている信州東御です。ブルーベリーは、順調に育っています。今は本剪定をしながら、花芽の数の調整や種類ごとの様子を見ています。さて、就農3年目になり、少しづつブルーベリー作業のイメージがついてきました。作業時間や時期などもわかってきたので、新しいことにチャレンジしたいと思います。それは、ランドローバーディスカバリー1の...