蜜蝋ワックス作り

チャレンジブログの のり です。

このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。

大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。

趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。


今日は、先日リビングに入れた長机に塗る蜜蝋ワックスを作りました。


蜜蝋は、だいぶ昔に購入したブロックが残っていました。

蜜蝋ワックスは、植物の乾性油に蜜蝋を溶かして冷ますだけでできます。



以前、ククサを作った時に使った紅花油が残っていたので、それを100g熱して、蜜蝋を20g溶かしました。

コンロで油を熱して、蜜蝋のカケラを入れました。

蜜蝋は65度で溶けるそうで、あっという間に溶けました。
長い間しまっていたので、表面に汚れがついていたので、それをコーヒーフィルターで濾しました。

ゆっくり濾されていきます。
それを冷ませば出来上がりです。

ジャムの瓶、一個分ができました。

これを使って、長机のワックス塗りをしたいと思います。







ひだまり農園ブルーベリーの丘

長野県東御市にあるブルーベリー農園です。大粒で甘いブルーベリーの生産と通販をしています。1円玉〜500円玉とびっくりするぐらいの大きさのブルーベリー!ぜひ食べてみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000