去年の挿木が順調に育っています

チャレンジブログの のり です。

このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。

大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。

趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。


今日は朝から天気の良い信州東御です。

農園で育てている約1000本のブルーベリーの剪定枝を使い、去年挿木にチャレンジしました。

今年の3月に遅い鉢上げをしたのですが、順調に育っています。


かなり大雑把な管理で、どのぐらい育つかの実験でしたが、思っていたよりもちゃんと根付きました。

約50本ぐらいの苗木になりました。

これらの苗木は、農園で調子が悪くなった株の植え替え用とブルーベリーを育てたいという人への販売用に使う予定です。

今後は農園にビニールハウスを建てて、そこで管理をしようと考えています。

紅葉もきれいで、実も美味しいブルーベリーは、庭木としても人気なので、結構問い合わせがきています。

しっかり育てて、丈夫な苗木にしたいと思っています!







https://blueberryfarmar.amebaownd.com/

ひだまり農園ブルーベリーの丘

長野県東御市にあるブルーベリー農園です。大粒で甘いブルーベリーの生産と通販をしています。1円玉〜500円玉とびっくりするぐらいの大きさのブルーベリー!ぜひ食べてみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000