チャレンジブログの のり です。
このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。
大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。
趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。
天気が良く、風も穏やかな信州東御です。
青空がとても綺麗です。
寒さもひと段落したので、ブルーベリーの本剪定を少しづつ進めています。
ブルーベリーの本剪定は、弱い花芽のついた枝や混み合った枝を剪定で落とす事で、大きな実をつけるために、大変重要な作業です。
枝先まで太く、しっかりした花芽の着いた枝を残して、その他はどんどん切り落としていきます。
剪定前の混み合った状態
剪定後の状態
わかりにくいのですが、かなり枝を落としています。
2月中には全部の剪定をし、そこから花芽を落としていこうと考えています。
去年花芽落としをしたら、とても実が大きく、味も濃厚になったと感じたので、今年もしっかりしたいと思っています。
剪定のスピードも速くなってきました。
大きくて甘いブルーベリーを届けられるように頑張ります!
0コメント