ブルーベリーは順調に育っています

チャレンジブログの のり です。

このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。

大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。

趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。

気温の温度差が激しい、信州東御です。

今日の朝の気温は5℃。

寒くて着込んで作業していたら、汗ばむぐらい良い天気になりました。

この温度差は、身体にこたえますね。

ブルーベリーは、しっかり花を咲かせています。
受粉が終わり、実が膨らんできている様子も見られるようになってきました。

これからの季節は、急な温度差での雹が降る事もあります。

そろそろ、防雹ネットを張らなければいけません。

8枚あるネットを張るのは、ちょっと憂鬱です。

張らないと、雹や鳥の被害があるので、張らなきゃ行けないのですが、何しろ畑が広いので、手間が掛かります。

簡単に張れるような仕組みを考えたいです。


ひだまり農園ブルーベリーの丘

長野県東御市にあるブルーベリー農園です。大粒で甘いブルーベリーの生産と通販をしています。1円玉〜500円玉とびっくりするぐらいの大きさのブルーベリー!ぜひ食べてみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000