ひらまつの料理長からの嬉しいお言葉を貰いました

チャレンジブログの のり です。

このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。

大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。

趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。


薄曇りで作業しやすい気温の信州東御です。


今日は、去年挿木をして、増やしておいたブルーベリーの苗木を、大きな鉢に植え替えをしました。

100株弱でしたが、中腰姿勢がきつく、腰がガクガクです。


さて先日、ひらまつの料理長、柳原 章央さんとお話しする機会がありました。

その際に

「ひだまり農園のブルーベリーの率直な感想を是非聞かせてください」

とお願いしました。

新規就農し、自分なりに美味しいブルーベリーを作るため、色々と試行錯誤を進めている中、客観的な第三者の意見が欲しく、今まで販売してきたお客様の中で、食材や料理の味に、1番こだわりがある方と思ってのお願いでした。

難しいかなと思いながらのお願いでしたが、快く受けてくれて、後日メールにて下の文章が届きました。

ひだまり農園のブルーベリーですが、とにかくどこよりも甘く・味が濃厚です。


今まででこんなにおいしいブルーベリーを味わったことはありませんでした。


育成方法も手間を惜しまず、味を最優先しているので毎年出来上がりが楽しみです。


読んだ時、本当に嬉しかった!

ブルーベリー農園を一緒に手伝ってくれている長男と一緒に何度も読んで、嬉しいねとお互い言い合いました。

もっともっと美味しいブルーベリーを作りたいね、とも話しました。

まだまだ、試行錯誤で、今年も同じようにブルーベリーができるのか不安でいっぱいです。

ただ、去年のデータをもとに、今年もしっかり準備を進めています。


あと二ヶ月で収穫が始まるブルーベリー!
多くのお客様に本当に美味しい!と言ってもらえるようなブルーベリーを作るため頑張ります!

ひだまり農園ブルーベリーの丘

長野県東御市にあるブルーベリー農園です。大粒で甘いブルーベリーの生産と通販をしています。1円玉〜500円玉とびっくりするぐらいの大きさのブルーベリー!ぜひ食べてみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000