チャレンジブログの のり です。
このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。
自然やキャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどが趣味ですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。
数日前から喉が痛いと言っていた一番下の息子。
風邪かなと思い、耳鼻咽喉科へ連れて行くが、喉はきれいと言われる。
原因がわからないので、血液検査をしますとなり、とりあえず終了。
次の日、やはり原因がわからないので、大きな病院へといわれて、紹介状を書いてもらい、診察に行くとすぐに入院。
原因不明の熱もあり、細かい検査と喉が痛く、食べ物がうまく取れていないことからの脱水症状をおこしていることから、24時間点滴と思ったよりも重病だった。
そして、やっと病名が判明しました。
「化膿性甲状腺炎」という病気だそうです。
甲状腺の中に、何らかの原因で細菌がはいり、化膿してしまうことで、熱や痛みがでるとのこと。
通常はほぼ間違いなく左側に起きるのに、なぜか家の息子は右側に症状がでていることから、なかなか判明しなかったとのこと。
これからは、抗生剤を投与して、細菌をやっつけるそうです。
しばらく入院といわれ、落ちこんでいました。
喉が痛いという、本当に普通の症状から、こんな大きな病気につながるんだなと、びっくりしたのと、病気は気をつけなければと思ったところです。
みなさまも、体調管理に気をつけて、冬に向かってください。
#原因不明の熱#喉が痛い#脱水症状#化膿性甲状腺炎#入院
0コメント