チャレンジブログの のり です。
このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。
自然やキャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどが趣味ですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。
今日は自宅の庭を片付けをしていました。
秋に沢山積んで置いた、落ち葉や草たちが良い具合に堆肥になっていました。
自宅の畑に移そうと堆肥を掘ると、カブトムシの幼虫がコロコロと出てきました。
今までもいたことはありましたが、こんなに大きいのは初めてです。
今年の冬が暖かかったからか、堆肥が良かったからかわかりませんが、ちょっと嬉しいです。
コガネムシの幼虫は、ブルーベリーの根を食害するので困りますが、カブトムシは増えても良いかなと思っています。
0コメント