チャレンジブログの のり です。
このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。
自然やキャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどが趣味ですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。
今日も天気が微妙なので、家で作業をします。
知り合いから不動状態のホンダ発電機ex300をいただきました。
実は去年の秋に頂いたのですが、車庫に置きっぱなしになっていました。
この発電機の修理にチャレンジです。
大体、こんな状態の時は、キャブレターがトラブルをおこしています。
まずはキャブレターを分解清掃してみました。
開けるとドロドロした状態のものが沢山こびりついています。
これをクリーナーできれいにしていきます。
きれいになりました。
これでエンジンがかかれば良かったのですが、一筋縄ではいきませんでした。
機械修理が得意な友人に相談して、再チャレンジです。
キャブレターを開けて、細かい穴という穴に細いワイヤーを通して、再度組み上げました。
スターターを引くと、やっとエンジンがかかりました。
これで、農園で急に電気が必要な場合でも対応可能です。
ひとつスキルが増えました。
0コメント