チャレンジブログの のり です。
このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。
大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。
趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。
今日も良い天気です。
風が心地よいです。
秋の空な感じになってきました。
今日も夏季剪定です。
種類は、コリンズです。
とても美味しくて、さらに早生種なので、とても重宝します。
剪定を工夫することで、大きな実がつきそうなので、チャレンジしてみました。
コリンズは、あまりシュートが出てこないので、ウェイマスよりは慎重に、しかし例年よりは少し強めで剪定しました。
剪定前
剪定後
だいぶスッキリしたのがわかりますでしょうか?
道に剪定した枝があります。
これを運んで積んだものがこれです。
2日間でかなりの量です。
葉がついているので、余計に多く見えますね。
今日は91本の剪定をしました。
あと約860本の剪定です。
少しづつ技術が上がって、スピードも早くなるので、どんどんやっていきたいです。
0コメント