高級ホテルにブルーベリーの納品が始まりました!

チャレンジブログの のり です。

このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。

大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。

趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。

ひさしぶりに、朝、雨が上がった信州東御です!

今日は、沢山のブルーベリーが収穫出来ました。

忙しくて、パック詰めした写真を撮り忘れました。

電話での注文ももらい、20キロ以上収穫した分は、ほぼ売れました。

そして、今日はあの高級ホテル ひらまつへ、ブルーベリーを納品してきました!

ホテルのシェフから、農園に来ていただいた際に、修行していたフランスの味を思い出すと言われて、とても嬉しく思ってました。

今日は、他のシェフから、
「ブルーベリーの皮に感動しました!」
と言われました。

どうしてですかと聞いたら、皮の薄さがすごくて、味にも感動しています!とまたまた、めちゃくちゃ嬉しい言葉をいただきました。

去年の秋から剪定を始め、冬の剪定、春の花芽落としと試行錯誤してきました。

こんなに花芽を落として本当に大丈夫か、実がつかなかったらどうしようとか、実が小さいまま育たなかった夢など見て、本当に不安でした。

でも、しっかり大きく甘く育ってくれ、去年来たお客様から、全然違うとの評価ももらい、やっと安心しています。

少しづつ、ファンを増やして、美味しいブルーベリーを日本中の方に食べてもらえればと思っています。

夢は、ブルーベリーの認知が脇役ではなくなる事です。

イチゴも小さい頃は酸っぱくて、砂糖と牛乳をかけて食べていました。

今は、一粒数千円なんてイチゴもあるくらいイメージが変わりました。

ひだまり農園 ブルーベリーの丘のブルーベリーを食べたら、イメージが変わる!

そんなブルーベリーを作れるように頑張っていきたいと思います。


ひだまり農園ブルーベリーの丘

長野県東御市にあるブルーベリー農園です。大粒で甘いブルーベリーの生産と通販をしています。1円玉〜500円玉とびっくりするぐらいの大きさのブルーベリー!ぜひ食べてみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000