色々チャレンジした結果の大きなブルーベリー

チャレンジブログの のり です。

このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。

大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。

趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。

雨が降ったり止んだりで、不安定な信州東御です。

今年は、就農一年目なので、色々実験をしました。

ブログにも書いていますが、去年の夏に早めの剪定をしたり、冬にかなりしっかり花芽を落としたり、更に春先に花芽の着いた枝を長く残すため、手で花芽を落としたり、実を大きくして、味を濃くするために、色々とチャレンジをしてみました。

現在、沢山の種類のブルーベリーが大きく熟して来てます。


ダローやブルーレーは元々大きいのですが、500円玉を超えるものもあります。

全体的に大きく育ち、去年より2回りぐらい大きく感じます。

また、味もすごく濃くなりました。

とりあえず、チャレンジは成功しました。

これを毎年、同じように育てる事が重要ですね。

ブルーベリーの品質を更に上げられるように、チャレンジをしていきたいと思います!



https://blueberryfarmar.amebaownd.com/

ひだまり農園ブルーベリーの丘

長野県東御市にあるブルーベリー農園です。大粒で甘いブルーベリーの生産と通販をしています。1円玉〜500円玉とびっくりするぐらいの大きさのブルーベリー!ぜひ食べてみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000