2021.02.21 06:14本剪定終了しました!チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。金曜日から日曜日にかけて、気温は大きく変化しました。金曜日はとても寒く、朝は木々に霧氷が着いて、とても綺麗でした。
2021.02.17 07:29ジャージーの剪定をしましたチャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。ここ数日、風が強い中、剪定を続けていました。本数が多めのジャージーを剪定しています。剪定前
2021.02.12 06:04ブルークロップの剪定をしました!チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。今日は薄曇りでしたが、風がなかったので暖かい日でした。
2021.02.08 09:07本剪定を続けていますチャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。土日は天気も良かったのですが、今日は曇り空で小雪も舞う、とても寒い日でした。
2021.02.05 04:44本剪定 ウェイマスを始めましたチャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。今日は風も無く、穏やかな信州東御です。
2021.02.03 04:27ブルーベリーの本剪定を始めましたチャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。ブルーベリーの花芽が膨らみ、本剪定がしやすくなりました。今年は寒さが厳しいという予想があったので、寒さで枝先が枯れる可能性があるため、2月まで待ちました。剪定前は細かい枝先があり、これを剪定していきます。
2021.02.01 03:46長野に戻ってきました!チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。父親が退院し、通常生活ができそうなので、約20日ぶりに長野に戻ってきました。農園の様子が気になっていたので、早速行って来ました。