2021.06.24 06:37収穫は順調です!チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。梅雨の晴れ間がのぞく、信州東御です。夕方から夜に雨が降り、朝には乾いている状態なので、ブルーベリーの収穫はとても良い状況です!
2021.06.23 02:21完熟ブルーベリーの摘み取り時期と見分け方チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。雨が降りそうで降らない、ちょっと涼しい信州東御です。大きなブルーベリーに育っても、食べた時に甘味が薄く、酸っぱいだけなのは残念ですよね。ブルーベリーの摘み取りは、実はかなり技術が必要なんです。お家でブルーベリーを栽培している方は、中々ブルーベリーが大きくならない!色が着いても甘くなくて酸っぱい!と言う経験があると思います。剪定...
2021.06.21 11:24ブルーベリーの初収穫!初発送!チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。梅雨の晴れ間の信州東御です!今日は新規就農して、初めて自分が育てたブルーベリーを収穫し、初めて購入してくださったお客様へ発送をした日になります!新規就農すると決めて約2年間、あっと言うまでした。摘み取りのバイトの皆さんから、「昨年より大きく育ってますね」との声を聞き、一生懸命花芽を落とした甲斐がありました。
2021.06.17 02:43ブルーベリーが収穫間近です!チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。やっと梅雨入りした、信州東御です。雨が降ったりやんだりして、日差しも出ているので、ブルーベリーにはちょうど良い感じです。早生種のブルーベリーがどんどん色付いてきました。
2021.06.10 08:08ブルーベリーが色付いてきました!チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。急に真夏のような暑さに覆われている、信州東御です。ここ数日、ブルーベリーの実落としをしながら、最終チェックをしています。今日、早生種で色付いているブルーベリーが見つかりました。
2021.06.05 03:12ブルーベリーの実落としチャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。昨日の雨が上がり、日差しが強い信州東御です。ちょうど良い雨と晴れ間で、ブルーベリーはすくすく大きくなっています。ブルーベリーの実は、最初一気に大きくなり、少しの間の停滞期を終えた後、また急激に大きくなります。来年だと、6月20日前後から初収穫が始まるので、今は早生種の停滞期でしょうか。
2021.05.31 22:52ブルーベリーの予約販売スタートしました!チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。昨日はすごい夕立で、一瞬、雹が降った信州東御です。幸い少ししか降らなかったのと、防鳥防雹ネットもほぼ張り終わっていたので、全く被害はありませんでした。こんな事があるので、自然相手の農業は油断できませんね。ブルーベリーは順調に育っています。