チャレンジブログの のり です。
このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。
大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。
趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。
3月頃から、サンバートラックのハンドルを切るとゴリゴリゴリという異音がするようになりました。
先日は、パワーステアリングの調子が悪く、走行中にハンドルが取られるような感じがしました。
ネットで調べると、パワーステアリングユニットの不具合のようです。
中古のユニットを購入して交換すれば良いらしいので、チャレンジしてみました。
こんなパーツを取り外して、付け替えるだけですが、色々外す所があり、結構大変。
ハンドルの下で外して、付け替えます。
外している最中に、床のサビに気付き、触ったら大きな穴が、、、。
外が見えてしまってます。
こちらも修理ですね。
パワーステアリングユニットを外すには、ケーブル類を2箇所外すのですが、何しろ狭い所に手を入れての作業なので、外すのに苦労しました。
逆につけるのはそんなにかからず、あっという間でした。
午前中の4時間ほどかけて、なんとか終了です。
このサンバートラックは9月に車検なので、ユーザー車検にもチャレンジしてみようと思っています。
農機具や車の修理ができるようになると、色々便利なので、どんどんチャレンジしてみようと思っています。
0コメント