2020.10.30 03:20長机に蜜蝋ワックスを塗りましたチャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。今日は、先日作った蜜蝋ワックスを長机に塗りました。塗る前は白っぽく見えている机でした。
2020.10.29 02:53ブルーベリーの紅葉が進んできましたチャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。今日は柔らかな日差しが気持ち良い信州です。朝晩の冷え込みで、ブルーベリー達も冬支度を始めました。
2020.10.28 02:12蜜蝋ワックス作りチャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。今日は、先日リビングに入れた長机に塗る蜜蝋ワックスを作りました。蜜蝋は、だいぶ昔に購入したブロックが残っていました。
2020.10.26 07:01養液栽培システムの水抜きをしましたチャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。信州は朝晩、だいぶ冷え込むようになってきました。予報では、今週末には氷点下もありそうです。養液栽培システムは水が通っていますので、凍ってしまうと壊れてしまいます。なので、水抜きをして、春までしまう事にしました。
2020.10.24 11:00リビングに長机を置きましたチャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。今日はひさしぶりに良い天気で、気持ち良い週末です。寒くなって、薪ストーブ周辺で色々作業したくなり、リビングに長机を設置しました。以前使っていた一枚板を、車庫から出してきたら、カビがすごく生えてしまっていました。こんなことは今まで無かったのですが、今年は7月中雨だったので、仕方ないですね。拭けば取れると思ったら、取れませんでした...
2020.10.21 04:38チップ入れを始めるつもりが!チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。朝晩がかなり寒くなってきた信州です。ひだまり農園に注文していたチップが、搬入されました。トラック3台分です。
2020.10.16 12:05鍋での炊飯チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。長男が大学進学で家を出た為、ご飯を炊く量が減りました。炊飯器で今まで炊いていたのですが、鍋で炊いてみることにしました。
2020.10.15 07:50サンバートラックのドライブシャフトブーツの交換をしました、チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思います。
2020.10.13 02:43夏季剪定終わりました!チャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。台風も逸れて、信州も暑いくらいの陽気です。
2020.10.10 04:15今シーズン初の火入れチャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。今回の台風は、不思議なコースをたどっていますね。結構風が強く吹いているので、上陸しないで良かったです。2日続けて雨だったので、家の中はかなり寒く感じました。石油ストーブで耐えようかと思っていたのですが、メインの薪ストーブに入れをしてしまいました。時間もあるので、キャンプみたいに、ナイフとメタルマッチでつけてみました。
2020.10.09 09:06残り物でキーマカレーを作りましたチャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。
2020.10.07 04:31ダローの剪定をしましたチャレンジブログの のり です。このブログは、信州の田舎に暮らしているアラフィフのおじさんが、長野県東御市で新規就農を目指して色々とチャレンジをしている様子を書いているブログです。大粒で甘い極上のブルーベリーの生産販売を目指します。趣味は、キャンプやDIY、渓流釣り、4WDなどですので、日々の出来事も書いていきたいと思っています。